空間をデザインするインテリア仕様
インテリア性の高い内装仕上げで、
あなた好みのブルックリンスタイルに。
ブルックリンスタイルに欠かせない要素は「ブラック・ネイビー・グレー」などの明度を抑えた色使いに、レンガ柄や木目などの組み合わせ。そこにはヴィンテージテイストの家具や照明・インテリアグリーンがよく似合います。
ハンサム顔の個性派デザインドア
ダーク色や大胆な木目柄で仕上げたドアが空間を引き締め、より個性的に演出してくれます。
ヴィンテージテイストの空間づくりには欠かせないデザインドアをすべての部屋に。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ブルックリンスタイルに欠かせないインダストリアルな要素。 |
![]() |
味のある空間をつくる床材
使い込まれたような温かさ演出する美しい木目の床材が、
新しいのにどこか懐かしく親しみやすい空間を作り出します。豊富なバリエーションであなた好みに。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 新しいのにどこか懐かしさを漂わせる、ヴィンテージな雰囲気を作り出す木目が美しい床材。 ※こちら以外でご希望がございましたらお気軽にお申し付け下さい。
|
ブルックリン感をUPするウォールデザイン
空間の印象を決める壁仕上げは、ブルックリンテイストに欠かせない要素のひとつです。
モノトーンの空間に木目柄やレンガ柄、ダーク色などをアクセントにしてセンスアップ。
▼インテリアクロス
![]() |
![]() |
![]() |
本物志向の素材柄が、空間に楽しい表情を与えてくれます。
アクセントとして壁一面だけにポイントカラーを取り入れば、より魅力的な一室になること間違い無し。
▼タイルや木板張り
![]() |
![]() |
暮らしを楽しく!快適にする!
最高にシンプルで格好いい!男前キッチンで空間をデザイン
ライフスタイルや間取りの多様化によってキッチンもただの設備機器としてではなく、リビングやダイニングとマッチするようなインテリア性も求められています。時代とともに家族構成や暮らし方が変わるように、そこで使う様々な設備も暮らしに合わせて選ぶことが快適な暮らしにつながります。
とことんインテリアにこだわりたいあなたには、フレームキッチンやオリジナルデザインのフルオーダーキッチンをご提案します。
![]() |
![]() |
![]() |
※あくまでご提案の一例です。通常のシステムキッチを選んで頂くこともできます。
キッチン設備にそこまでこだわらない。けれど空間はカッコよくしたい!
キッチンはあまり見せたくないから設備機器そのものではなく、コストを抑えた空間づくりにこだわりたいという方には、
キッチン空間とリビング・ダイニングが自然と溶け込むようなご提案をします。
![]() |
![]() |
シンプルナチュラルなキッチンがお好みなら
キッチンはシンプルナチュラルなスタイルがいいな〜というときには、こちらの無垢の木のキッチンはいかがでしょうか?
一般的なシステムキッチンとは一線を画する、ウッドワン社製無垢の木のキッチン「スイージー」です。
★いまならお得に手に入れるチャンス!!詳しくはここをClick
キレイ!快適!心地いい!を叶える最新設備
ご予算とご要望に合わせて、最新の住宅設備を選定いたします。
システムバス |
洗面化粧台 |
トイレ |
![]() |
![]() |
![]() |
※画像はイメージです。
主な構造仕様
私たちは、お客様の大切な予算を適切に配分するプロであるべきだと考えております。
最も投資に対して快適性と安心感が得られる明確な基準を示し、そしてその「心地よいと感じる家の性能」を全ての建物に採用しております。
夏涼しく冬温かいを実現する「二重構造」の断熱材 | 熊本地震で強さが証明された「耐震等級3」を基準に | 木造軸組工法+パネル工法をより強くする床組み |
![]() |
![]() |
![]() |
一般的な断熱材は「内断熱」と「外断熱」の二種類に大別されます。CW断熱は、外断熱の気密性の高さと、内断熱の費用対効果の両方のいいとこ取りをして合体させた「二重構造」の断熱材。少ないエアコンで家中を快適にします。 | 最高震度の震度7が短期間に2回発生するという熊本地域の自信にも耐えた「耐震等級3」を基準に。耐震等級は数値が大きいほど自身に対して強いことを表しています。建築基準法で求められているのは「耐震等級1」です。 | 床は構造体と強力一体化した剛床工法(ごうしょうこうほう)です。 地震に最も強いとされる床組工法で「軸組+耐力面材」のモノコック構造をより強固なものにするために必要不可欠な要素です。 |